親族は挙式のみ、友人とは1.5次会!メリハリ婚が人気の理由|ブログ|お披露目婚

  • お問い合わせ
  • 説明会予約

お披露目婚ブログ

親族は挙式のみ、友人とは1.5次会!メリハリ婚が人気の理由

こんにちは!
お披露目婚でウェディングプランナーをしている押田です。
このお仕事を始めて9年目になりますが、これまでたくさんの新郎新婦の1.5次会をお手伝いしてきました。
その中で培った経験を活かし、これから1.5次会の準備を進めていくおふたりに少しでも役立つ情報をお届けできればと思っています。

メリハリ婚とは?親族挙式+友人1.5次会の結婚式スタイル

最近、結婚式のスタイルは多様化し、「披露宴は親族中心、友人とはカジュアルなパーティでお披露目したい」という新郎新婦が増えています。

そんなニーズから生まれたのが、いわゆる「メリハリ婚」と呼ばれるスタイルです。

メリハリ婚とは、その名の通り結婚式にメリハリ(抑揚)をつけたもので、親族とは厳かな挙式だけを行い、友人とは披露宴ほど堅苦しくない1.5次会形式のパーティで楽しむ形を指します。

従来のように親族も友人も一同に招いて正式な披露宴を行うのではなく、あえて二部構成にすることで、それぞれのゲスト層に合わせたお祝いの場を用意できるのが特徴です。

このような結婚式は「二部制結婚式」や「お披露目パーティ」などと呼ばれることもあり、近年、特に20代〜30代のカップルから支持を集めています。

メリハリ婚が人気の理由

では、なぜ今このようなメリハリ婚スタイルが注目されているのでしょうか?
ここでは、主な5つの理由について詳しく見ていきます。

理由1:費用を賢く抑えられる

結婚式にかかる費用は決して安くありません。

従来の披露宴では会場代や料理、装花などで数百万円規模の出費になることも珍しくないですが、メリハリ婚なら費用を大幅に抑えることができます。

親族のみの挙式は少人数でシンプルに行うため費用負担が少なく、友人との1.5次会も会費制にすればゲストからの会費でまかなえる範囲で計画できるため、新郎新婦の自己負担をぐっと減らすことが可能です。

実際、会費制1.5次会の場合、一人あたりの会費相場は10,000〜20,000円程度とされ、ご祝儀(一般的には3万円程度)よりゲスト負担が軽いため、その分を合わせてもトータルの予算を抑えられます。

お披露目婚では、会費設定によっては自己負担0円も可能な定額プランを提供しており、追加料金も一切かからないため「気づいたら予算オーバー...」という心配がありません。

削減できた費用は、新婚旅行や新生活の準備に充てるなど、将来のために有効活用できるでしょう。

理由2:ゲストの負担を軽減できる

メリハリ婚はゲストにとっても優しい選択です。

友人ゲストは会費制1.5次会に招待されることで、高額なご祝儀を用意する必要がありませんし、披露宴のように格式張った場ではないためドレスコードも柔軟です。

例えば、男性ゲストであれば必ずしもブラックスーツにこだわらずビジネススーツやジャケット程度で参加でき、女性ゲストも肩ひじ張らないセミフォーマルな装いで大丈夫と案内すれば、服装準備の負担も軽くなります。

また、親族にとっても挙式のみの参加で済む場合、長時間の披露宴や二次会まで付き合う必要がなく、ご高齢の親族や小さなお子様連れの家族にも負担をかけません。

ゲスト一人ひとりの負担を減らしつつ感謝の気持ちを伝えられるので、結果的にゲスト満足度も高まる傾向にあります。

理由3:自由度が高く自分たちらしいパーティーにできる

1.5次会の魅力はなんといってもその自由度です。

形式にとらわれすぎず、自分たちらしい演出やテーマでパーティーを作り上げることができます。

会場選びも多彩で、レストランやカフェ、ゲストハウス、屋外ガーデンなど、おふたりの好みに合った雰囲気の場所を選択可能です。

着席フルコースではなくビュッフェスタイルにしてゲストとたくさん話せる時間を作ったり、司会進行も友人にお願いしてアットホームな雰囲気にしたり、といった柔軟な工夫も思いのままです。

例えば、以前担当したカップルは、大好きな音楽をテーマにした1.5次会を企画し、入場シーンでおふたりの思い出の曲を生演奏してもらう演出を取り入れました。

形式に縛られない分、「こんなことをやってみたい!」というアイデアをどんどん形にできるのが1.5次会の良いところです。

お披露目婚でも、新郎新婦おふたりの希望に沿ってオリジナルのパーティープランを柔軟に設計いたします。

自由度の高い1.5次会だからこそ叶えられる"おふたりらしさ"を、大切に表現してみてください。

理由4:親族にも友人にもそれぞれ満足してもらえる

結婚式に招待するゲストの年齢層や関係性は様々です。

メリハリ婚で挙式とパーティーを分けることにより、親族にも友人にもそれぞれに最適なお祝いの場を提供できるのは大きなメリットです。

親族だけの挙式では、ご両親や親戚にしっかりと結婚の報告と感謝を伝える厳かな時間を持つことができます。

アットホームな雰囲気の中でゆっくりと写真撮影や会話を楽しめるので、ご両家にとっても心に残るセレモニーとなるでしょう。

一方、友人中心の1.5次会では、堅苦しい挨拶や来賓紹介などは最低限にとどめ、ゲームや余興を取り入れたり、自由に歓談できる時間を多く設けたりすることで、友人たちに思い切り楽しんでもらえます。

このように場を分けることで、年配の方から若い友人まで、それぞれがリラックスして結婚式を楽しめるのです。

「親族にはちゃんとした姿をお見せしたい、でも友人とはワイワイやりたい」というおふたりの願いを同時に叶えられる点で、メリハリ婚は理想的な解決策と言えます。

理由5:現代の価値観やニーズに合っている

最後に、メリハリ婚が広まっている背景には、現代の新郎新婦の価値観の変化があります。

いわゆるZ世代・ミレニアル世代のカップルは、形式よりも自分たちらしさや合理性を重視する傾向があります。

「結婚式はこうあるべき」という固定概念にとらわれず、必要なこととそうでないことにメリハリをつけたいと考える人が増えているのです。

また、新型コロナウイルスの影響で大規模な披露宴が難しかった時期を経たことで、「家族だけで挙式をして、落ち着いたら友人とパーティーを開く」というスタイルが一般的になってきた面もあります。

結婚式の多様化が進む中で、メリハリ婚はまさに時代のニーズに合った賢い選択肢と言えるでしょう。

おふたりにとって無理のない形で、大切な人たちへ結婚の報告と感謝を伝えられるこのスタイルは、今後もさらに増えていくと予想されます。

メリハリ婚を成功させるためのポイント

メリハリ婚の魅力を最大限に活かすために、計画段階で押さえておきたいポイントをいくつかご紹介します。

ポイント1:挙式とパーティーのスケジュールを上手に調整

挙式と1.5次会を別々に行う場合、そのタイミングや順番をどうするかも重要です。

同日に実施するケースでは、挙式を昼間に行い、夕方から夜にかけて友人との1.5次会を開くパターンが一般的です。

この場合、挙式会場とパーティー会場が離れているなら移動時間を考慮し、ゲストに負担がかからないよう時間配分に気をつけましょう。

一方、海外挙式など日程を分ける場合には、帰国後あまり間隔を空けずにお披露目パーティーを開催するのがおすすめです。

あまりにも期間が空いてしまうと、ゲストの気持ちが結婚から遠ざかってしまうこともあるため、ベストなタイミングをプランナーと相談して決めると良いでしょう。

ポイント2:招待リストと案内状でゲストへの配慮を忘れずに

誰を挙式に呼び、誰を1.5次会に招くかという招待リスト作りも慎重に行いたいポイントです。

基本的には両親や親族、親しい友人の一部のみ挙式に参列いただき、その他の友人・同僚は1.5次会から招待するケースが多いですが、お二人の事情に合わせて柔軟に決めましょう。

招待状や案内には、それぞれのゲストがどの会に招かれているかが一目で分かるよう明記し、誤解が生じないようにします。

例えば、挙式にお招きできなかった友人には「家族挙式を行った後、お披露目パーティーとして改めて皆さまに集まっていただきます」といった趣旨を伝えると良いでしょう。

また、1.5次会の会費についても事前に案内状で周知し、受付時の負担を減らす工夫をします。

ゲストから「自分だけ挙式に呼ばれなかった...」と不安に思われないよう、日程や招待範囲の決定には十分配慮することが大切です。

ポイント3:プロのプランナーに相談して負担軽減

メリハリ婚を成功させるには、信頼できるウェディングプランナーのサポートが心強い味方になります。
挙式と1.5次会、二つのイベントの準備を並行して進めるのは大変そうに思えますが、プロに任せればスケジュール管理から当日の進行まで一貫してサポートしてもらえるので安心です。

お披露目婚では、挙式とお披露目パーティー(1.5次会)のトータルプロデュースも可能です。
豊富な経験を持つプランナーが会場選びから演出のアイデア出し、当日の運営までしっかりとお手伝いいたしますので、「何から始めればいいの?」という方でも心配いりません。
少人数での家族挙式や短期間での準備にも柔軟に対応していますので、お忙しいおふたりもぜひお気軽にご相談ください。
プロの力を借りて段取り良く準備を進めれば、当日は新郎新婦も思い切り楽しみながらお披露目の一日を迎えられるはずです。

まとめ:メリハリ婚でおふたりらしい結婚式を叶えよう

親族は挙式のみ、友人とは1.5次会というメリハリ婚スタイルは、費用面の賢さ、ゲストへの優しさ、そして自由度の高さで、多くのカップルから支持されています。
大切な家族にはしっかり感謝を伝え、友人とは思い切り楽しい時間を共有できるこのスタイルなら、おふたりらしい結婚式の形がきっと実現できるはずです。
「自分たちもメリハリ婚に興味がある」「具体的にどう準備を進めればいいの?」とお考えの方は、ぜひお披露目婚にご相談ください。
経験豊富なプランナーである私・鈴木がお話を伺い、おふたりの理想に寄り添ったプランをご提案いたします。

メリハリ婚の魅力を活かして、心に残る最高の一日を一緒に創り上げましょう!

お披露目婚
ウェディングプランナー 押田

こちらの記事も読まれています

ブログ内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

無料説明会ご予約はコチラ
【お披露目婚】 1.5次会をトータルでプロデュース。
安心価格で、厳選された人気会場で、素敵なウェディングが叶う!
自己負担0円も可能で、クオリティはそのままに!
安心の年間500組の実績!
TOP