披露宴より安く、二次会より華やか!1.5次会の魅力とは?
こんにちは!
お披露目婚でウェディングプランナーをしている石川です。
このお仕事を始めて4年目になりますが、これまでたくさんの新郎新婦の1.5次会をお手伝いしてきました。
その中で培った経験を活かし、これから1.5次会の準備を進めていくおふたりに少しでも役立つ情報をお届けできればと思っています。
披露宴と二次会、それぞれの特徴
結婚式の祝い方には、大きく分けて「披露宴」と「二次会」という二つのスタイルがあります。まずはそれぞれがどんな特徴を持つのか、簡単に整理してみましょう。
披露宴:正式な結婚披露の場で費用も高め
披露宴は、新郎新婦が親族や職場の上司・同僚、友人など幅広いゲストを招待して行う正式なお披露目の宴です。
一般に結婚式場やホテルのバンケットルームで行われ、司会者による進行のもと、上司や友人代表のスピーチ、ケーキ入刀、花嫁から両親への手紙、引き出物(記念品)の贈呈など、伝統的なプログラムが含まれます。
衣装も新郎新婦ともに格式あるウェディングドレスや和装をまとい、演出や装花も豪華に整えられるため非常に華やかですが、その分費用も高額になりがちです。
招待客の食事はフルコースが提供され、お酒やサービスも充実しますが、平均的な披露宴の総費用は数百万円規模になることが多く、新郎新婦にとって経済的負担も大きいイベントと言えます。
二次会:披露宴後のカジュアルなパーティー
二次会は披露宴の後に親しい友人たちを中心に行うカジュアルな祝賀パーティーです。
会場はレストランやバー、ラウンジなどカジュアルな空間で、立食ビュッフェや飲み放題スタイルで行われることが一般的です。
会費制で行われ、ゲストは8,000円前後の会費を支払って参加します。ゲームや景品抽選などカジュアルな余興が行われ、新郎新婦も軽装に着替えてリラックスして楽しむケースがほとんどです。
披露宴ほどの厳粛さはなく、フォーマルな挨拶や席順なども簡易で済むため、砕けた雰囲気でワイワイ盛り上がれるのが二次会の特徴です。
ただし、あくまで披露宴の「後のおまけ」の位置付けであるため、時間も2時間程度と短く、会場装飾や演出は最低限で行う場合が多いです。
新郎新婦にとっては比較的費用を抑えられますが、そのぶん華やかさや厳粛さは控えめになります。
こうした披露宴と二次会、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて、「両方のいいとこ取り」を実現したのが1.5次会というスタイルです。披露宴ほど堅苦しくなく、二次会よりも華やかで、自分たちらしいお披露目パーティーを行いたいというカップルにとって、まさに理想的な選択肢と言えるでしょう。
1.5次会の主な魅力
では、1.5次会には具体的にどんな魅力があるのでしょうか。披露宴と二次会の中間スタイルである1.5次会ならではのメリットを、順番に見ていきましょう。
魅力1: 披露宴より費用を大幅に節約できる
結婚式を1.5次会にする最大のメリットの一つは、費用面で大きな節約になることです。
一般的な披露宴では、会場費・飲食・衣装・装花・写真撮影など様々な費用が積み重なり、総額で300万円以上になるケースも少なくありません。
その点、1.5次会であれば形式にとらわれない分無駄な出費を省きやすく、トータル費用を披露宴の半額程度に抑えることも可能です。
実際、私がお手伝いした新郎新婦の中にも「費用面で披露宴は諦めようと思っていたけれど、1.5次会なら予算内でできそうだからお願いしたい」という方がいらっしゃいました。
1.5次会は多くの場合会費制で行われるため、ゲストからいただく会費(例えば1人あたり1万円〜2万円)を充当して、自己負担ゼロまたはごくわずかな持ち出しでパーティーを開催することもできます。
例えば50名規模で一人1.5万円の会費を設定すれば、合計で75万円の予算が確保できます。料理やケーキ、ドレスレンタルに加えて演出費用まで、その範囲内でほぼまかなえるため、新郎新婦の自己負担は限りなく0に近づきます。
「結婚式に何百万もかけるのは厳しい...」というカップルでも、1.5次会なら賢く予算内で理想のパーティーを叶えられるでしょう。
魅力2: 二次会より華やかで本格的な演出が楽しめる
1.5次会の魅力としてぜひ挙げたいのが、その華やかさです。
二次会はカジュアルでシンプルなパーティーになりがちですが、1.5次会なら新郎新婦にとってメインの結婚式として位置づけられるため、演出や装飾にもとことんこだわることができます。
例えば、新婦は純白のウェディングドレスや色鮮やかなカラードレスを着て入場し、新郎もタキシードや和装でビシッと決めることができます。ゲストの前でケーキ入刀やファーストバイト、ブーケトスなど、披露宴さながらの演出を盛り込むことも可能です。
高級ホテルのような格式ばった会場でなくとも、貸切可能なレストランやおしゃれなパーティースペースに装花やキャンドルで華やかな装飾を施せば、雰囲気は十分にゴージャスになります。
プロの司会者やカメラマンを手配して本格的な進行にしたり、生演奏や余興を取り入れて会場を盛り上げることもできます。二次会では味わえない特別感を演出できるのが、1.5次会の大きな魅力です。
以前、私が担当した新婦様も「披露宴はしないつもりだったけど、やっぱりドレスを着て入場する夢は諦めきれない...」とおっしゃっていました。
最終的に1.5次会という形でドレス入場とケーキカットのセレモニーを実現し、「念願が叶って本当に良かった!」と笑顔でおっしゃっていたのが印象的です。
魅力3: 進行の自由度が高く自分たちらしいパーティーにできる
自由度の高さも1.5次会ならではの利点です。
披露宴ではどうしても一般的な進行や形式的な挨拶に沿う必要がありますが、1.5次会はもっと柔軟です。
形式に縛られず、自分たちのやりたいことを盛り込んだパーティーにすることができます。
挙式(人前式)をパーティー内で簡単に行うカップルもいれば、敢えて挙式は別日に済ませてパーティーは歓談中心にする場合もあります。
また、堅苦しい儀式的な要素よりもゲストと交流する時間を重視したり、趣味をテーマにした演出で個性をアピールしたりと、発想次第でオリジナリティあふれる企画が可能です。
招待状をペーパーレスのオンライン形式にしたり、ゲストのドレスコードを自由に設定するなど、Z世代らしい新しいアイデアも取り入れやすいでしょう。
要するに、1.5次会は「こんな結婚パーティーにしたい!」というおふたりの想いを形にしやすい場なのです。
他の誰の結婚式とも違う、世界に一つだけのパーティーを作り上げることも夢ではありません。
魅力4: ゲストの負担が少なくみんなで楽しめる
1.5次会はゲストにとっても参加しやすいというメリットがあります。
披露宴に招待される場合、ご祝儀として3万円程度を包むのが一般的で、「出費が痛い...」と感じるゲストもいるかもしれません。
その点、1.5次会であれば会費制で一人1万円前後が相場のため、ゲストの金銭的負担はぐっと軽減されます。
あらかじめ会費が設定されていることで「いくら包むべき?」と悩まずに済む心理的気楽さもありますね。
服装も平服指定OKなど柔軟にできるため、ゲストはドレスやスーツを新調しなくても手持ちの服で気軽に参加できる場合も多いです。
また、パーティー自体がリラックスした雰囲気なので、新郎新婦も自由にゲストテーブルを回って歓談しやすく、写真撮影や会話の時間をたっぷり取ることができます。
「結婚式なのにあまり話せなかった」という心配が少ないのは、新郎新婦・ゲスト双方にとって嬉しいポイントでしょう。
ゲームや余興を通じてゲスト全員で盛り上がれる一体感もあり、二次会のようなカジュアルさと披露宴のような特別感のバランスが絶妙なため、参加したゲストからも「楽しかった!」という声を多く聞くのが1.5次会です。
まとめ:1.5次会で叶える"いいとこ取り"ウェディング
ここまでご紹介したように、1.5次会には披露宴と二次会双方の長所を兼ね備えた数多くの魅力があります。
費用を賢く抑えつつ、大切な人たちと華やかで心温まるひとときを過ごせる1.5次会は、まさに現代のカップルにピッタリの結婚式スタイルと言えるでしょう。
「派手すぎる式はちょっと気が引けるけど、何もしないのも寂しい...」という方は、ぜひ1.5次会という選択肢を前向きに検討してみてくださいね。
お披露目婚なら自己負担ゼロで自由な1.5次会をプロデュース
とはいえ、「準備が大変そう」「本当に予算内でできるの?」と不安に思う方もいるかもしれません。
そんな時はプロの力を借りてみましょう。
私たち「お披露目婚」では、会費制で新郎新婦の自己負担0円を実現するプランにて、おふたりらしい1.5次会をまるごとプロデュースしています。
経験豊富なウェディングプランナーが会場選びから当日までしっかりサポートし、演出内容も自由設計でおふたりの希望を形にします。
「何から始めればいいか分からない」という段階から丁寧にご提案いたしますので、準備期間が短い場合や忙しいおふたりでも安心です。
お披露目婚なら、厳選した素敵な会場と提携しながらコストを抑え、ゲストに喜ばれる最高のおもてなしを実現できます。
興味を持たれた方はぜひお気軽にお問い合わせください。私たちと一緒に、笑顔あふれる最高の1.5次会を作り上げましょう!
皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
お披露目婚
ウェディングプランナー 石川
こちらの記事も読まれています
ブログ内検索
最近のブログ記事
カテゴリ
- コンセプト
- プラン
- オプション
- パーティレポート
- お客様の声
- 会場一覧
- 当日までの流れ
- 当日の流れ
- よくあるご質問
- 料金表
- キャンペーン情報
- 店舗案内
- オンラインアルバム
- 1.5
- 1.5次会とは (8)
- 1.5次会のおすすめ (2)
- 1.5次会のおすすめ理由
- 1.5次会の会場 (1)
- 1.5次会の会費 (1)
- 1.5次会の招待状 (1)
- 1.5次会の服装 (1)
- 1.5次会の費用 (2)
- 1.5次会ドレス (1)
- 1.5次会ブログ (44)
月別アーカイブ


安心価格で、厳選された人気会場で、素敵なウェディングが叶う!
自己負担0円も可能で、クオリティはそのままに!
安心の年間500組の実績!
